top of page
IMG_0893.jpeg

福岡市の訪問診療は桜坂いろりクリニック

  • 桜坂いろりクリニック院長
  • 9月15日
  • 読了時間: 2分

【予防接種を開始します】

私は、九州大学医学部第一内科に入局し、大学院時代は九州大学高等研究院笹月健彦

教授のもと免疫遺伝学を学びました。ワクチンの発明は、免疫学そして医学史の中でも最

も画期的な出来事です。最初のワクチンは18世紀末にエドワード・ジェンナーによって開

発されました。その後、1980年WHOによって天然痘の世界根絶が宣言されました。

人類がワクチンによって感染症を撲滅できたことを示しています。感染症を撲滅でき

なくとも、個人の感染予防、感染した際の重症化を防ぐことが可能となったり、悪性

腫瘍の発症率を下げたり、集団免疫の形成をして社会全体の感染拡大を防ぐ役割も果

たしております。

そのため、当院でも積極的に予防接種事業に取り組みたいと思います。


高齢者におすすめのワクチン一覧

ワクチン名      対象年齢・頻度      主な予防効果

肺炎球菌ワクチン   65歳以上(定期接種)   肺炎・菌血症などの重症感染症を予防

インフルエンザ    毎年1回(任意接種)    高熱・肺炎・合併症の予防

帯状疱疹ワクチン   50歳以上(任意接種)   帯状疱疹と神経痛の予防

新型コロナワクチン  年1回(任意接種)     重症化・肺炎の予防

RSウイルスワクチン 60歳以上(任意接種) 呼吸器感染症・入院リスクの軽減


お電話での予約制としております。費用など詳細につきましては、別ページをご参照

ください。お気軽にご連絡ください。

桜坂いろりクリニック 上田 彰

コメント


bottom of page